QRコード
QRCODE
< 2010年11>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2010年11月26日

☆北関東道開通??☆


★北関東道が来春開通♪★

現在、工事中の・・・nigero01

北関東道が来年の3月19日に全線開通するみたい

です・・・ね・・・face03




高崎市と茨城県のひたちなか市を結ぶ・・・


『全長150キロicon17=3』



前橋市~水戸まで約2時間だそうです・・・(≧▽≦)icon10


これで来春flowerの解禁から色々な釣り場が近くなりま

すね~楽しみデス・・choki01face05


釣りに行き過ぎちゃう・・・かも・・・face08icon11

  

Posted by charms handmade works at 18:09Comments(8)その他

2010年11月21日

え"ぇ~(汗)

★コクチバス★

コクチバス・・・別名スモールマウスバス!!!!

北米産ブラックバスの仲間・・・





なんと、高崎市の烏川で昨年から今年にかけて
相次いで捕獲されているみたいです・・・(汗)

スモールマウスバスといば群馬県では利根川上流の
奥利根湖に生息していますが河川で確認されたのは
今回が初めて・・・(*´ェ`*)・・・(悲)

高崎市の烏川で6月に稚魚が10匹・・・
8月には15cmを含む5匹が確認されたそうです・・・(泣)

群馬県内では榛名湖や神流湖でも捕獲事例が
ありますが繁殖が確認されているのは奥利根湖だけ・・・昨年はなんと・・・


『約2300匹!!!!!』



が駆除されたそうです・・・


『え"ぇ~Σ(゚д゚;) !!!!!』


何だか外来種問題って深刻な問題ですよね・・・face07

昔からオオクチバス問題は騒がれていましたが・・・
烏川にスモールまで・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)icon11

中学生~高校生の頃は毎日のように地元の湖に
オオクチバスを釣りに通いましたが・・・(汗)

高校を卒業してからはトラウトに・・・

確かに地元の湖・野池・河川・・・でバス釣りを楽しみたいのはわかりますが
密放流は・・・ですね・・・(*´ο`*)=3

当時は自分もそうでした・・・


って・・・(# ̄▽ ̄#)icon11


『密放流はしてないですょ!!!』



魚にとっても駆除される・・・なんて悲しい事ではないでしょうか!?

元からいる場所で楽しく釣る!!!!

という自然な環境を崩さず楽しみたいものです・・・

・・・よね・・・o(▽` o) =3 =3 =3

行って・・・みるかな・・・烏川・・・face08(爆)




  

Posted by charms handmade works at 19:30Comments(8)魚の話

2010年11月20日

湾奥シーバス???

★JUNK CUP★

水曜の夜~木曜の朝にかけて・・・・・

世界的大会のJUNK CUPが開催されました!!!!!

参加人数はなんと・・・

『5名・・・あれicon11

そぅ!!! 5名なんです・・・世界的なんで・・・(汗)

ってのはウソで仲間の交流会なんですょ~♪( ´θ`)ノ

前回の第1回に続づき・・・今回で2回目・・・

なんですケド・・・前回参加のPropagandaさんが

欠席という事で今回は第1.5回って事で(笑)

『第1.5回JUNK CUP!!!!』

参加者は埼玉よりNettaiyaのシーバスアングラーのillさんと風さん!!!

群馬からJunkさんとT君と自分の計5名の交流会♪


さて×②icon10


群馬を夜に出発して埼玉に入ると・・・雨(泣)

現場に着く頃にはすっかり雨・・・雨・・・雨face07

先日の犀川釣行といい、またもや雨デスicon15face07


『天気最悪ッス・・・(´Д`|||) icon08


で到着!!!!

場所は東京湾奥湾部の某ポイント♪





写り悪ッicon11雨だったもんで・・・

早速、準備を済ませ・・・illさん&風さんは遅れるとの事で・・・

スタートです・・・が・・・

海面見ると・・・ド・クリア・・・濁りなし・・・

ベイトなし・・・で・・・アタリなし(汗)

しばらくするとillさん参上~♪"

久々の再会♪


『相変わらずの色男!!!!!』


差し入れのコーヒー♪icon12

冷えきった体にハイオク注入~

『illさんゴチでした♪』

握手&挨拶を交わしillさんと共に開始=3

・・・

キャストしまくるも・・・

・・・


あらら・・・

Junkさんはバイトありですが残念・・・

って事でillさんの案内で場所を移動!!!

竿を持った男4名は横断歩道を渡り・・・(笑)

到着(汗・汗)

何だか良い雰囲気~♪"

早速キャスト!!!・・・すると・・・

『ヒット~!!!!!』

CHARMS ワカ90Ficon12

『あれ・・・(汗)』

抜けました・・・残念・・・

その後も付近をランガンしながら攻め込み・・・

船着場へ・・・いい感じ~(# ̄▽ ̄#)

しばらくキャスト・・・・・・

すると・・・底から立上げ時に

『ゴン!!!』

CHARMS ワカジグ90S

と先ほどより強いアタリ♪・・・『グッグ!!!』と思った

瞬間・・・

『あれ・・・(泣)』

針掛かりが浅いのか乗らない・・・(泣)

その時、後ろでillさんが!!!!!

『ヒット~!!!!!!!!!!』

illさん頑張って~と思った瞬間・・・あれ・・・

何なんでしょ・・・笑えません・・・ね(悲)

その時にillさんへ風さんからメールが・・・icon30

到着したのかと思いきや・・・ん???

『釣れてんじゃ~ん!!!』

添付画像は50cmのシーバスでした(汗)

しかも移動前のポイントで・・・(悲)

とりあえず戻ります・・・(汗)

自分は橋下など攻め込みますが・・・残念・・・

AM5:00・・・illさんは仕事の為、納竿・・・

握手を交わし・・・また会いましょうと見送りicon23

『illさ~ん仕事頑張って下さ~い!!!!』

風さんはと言うと・・・

『あれ???』

自分は風さんと会ってないや・・・(汗)

また次回はお願いします・・・ね・・・

という感じで群馬勢は朝まで更に打ち込みます!!!

日が昇り朝方、illさんが案内してくれた爆Pにボイルが!!!!!!!

移動・移動・・・・

到着!!! だけどアタリなし・・・・

と思った瞬間・・・Junkさんに・・・

『ヒット~!!!!!!!!!!!!!!!』

慎重に・・・慎重に・・・

そして・・・Geeeeeeeeeet!!!!!!

20弱のチーバスちゃんでした・・・(苦笑)

※画像がありません・・・

でも魚の顔みれたんで◎icon12

という事で今回は風さんがTOPに!!!!!!

『おめでとうございますflower

そんなこんなで群馬勢も納竿でした・・・(*´ο`*)=3

帰り際、illさんより素敵なお土産icon12





ポロショコラ♪

早速、帰って頂きました~







自分と・・・





嫁さんと・・・





愛娘で・・・





illさんこんな↑↑↑画像・・・好きかと・・・(;^_^爆

illさ~ん、チョコが濃厚でマジうまかったです!!!!!!!!!

『ごちそうsamaでした~♪"』

釣果は・・・でしたけど久々の交流会in湾奥!!!!!!

みなさ~ん!!!!!

『楽しかった&お疲れでした♪』

また予定立てて楽しみましょ~ね(O^0^)icon23


PS:この冬シーバス用CHARMS Handmadeミノー製作開始です!!!!

待ってろよ~湾奥シーバス!!!!!!

illさんの熱いシーバス釣行記Nettaiyaはこちら!!!!

http://blog.ap.teacup.com/eye6415/



























  

Posted by charms handmade works at 08:47Comments(6)シーバス

2010年11月16日

犀川冬季釣り場~

★犀川★

先日、今年最後の犀川へ行って来ました・・・face02



『が・・・(# ̄▽ ̄#)』



icon17出発時に自販機で間違えてクソ寒いのにCOLDコーヒーを買い・・・(泣)



朝から峠は雨と激しい霧・・・face07




前が見えず20km走行・・・icon17icon11



『何だか嫌な予感・・・』



現地へ着いても・・・




1日中~ame02・・・ame02・・・ame02・・・雨でした(泣)




で・・・



『気になる釣果は~』



この子とか・・・face04





あれ・・・icon11



この子達・・・5匹face07

その他バラシ・・・





虹っ子チャンのみ・・・icon11



気になる川の状態は・・・

最近、ダムを放水したのか雑草が倒れゴミ&流木などが・・・face04

【でも山がキレイだったのでパシャリicon12









魚っ気がなく・・・





釣り人もなく・・・





雨も止まず・・・





・・・激寒で・・・





『ムリっす・・・(´Д`|||) 』







PM3:00納竿でした・・・残念・・・(; ̄Д ̄)icon11


帰り峠は・・・(汗)


寒いと思ったら吹雪でした・・・yuki02icon08






帰りは嫁さんの実家の温泉で冷えきった体を温めさせて頂き・・・icon25icon12



『草津の湯はマジ最高ですね♪"』



夕飯(あのメチャ旨ホルモン)を頂きfoodicon12

家路へ・・・icon17icon12



前回の犀川釣行で今年の犀川は終了・・・

と、思いましたが今回リベンジならず・・・(*´ο`*)=3

犀川下流域・・・難しいですね・・・

お魚チャン達はドコヘやらicon15(。-_-。)


あの各ダムには大物が居るんでしょうね・・・face06


ところで今年の犀川冬季釣り場・・・



『良い話って聞きますか???』




って事で・・・


来年の解禁に平ダムより上流でお世話になりますね~o(▽` o) =3 =3 =3


でわまた~(* ̄▽ ̄)icon23icon12

  

Posted by charms handmade works at 16:49Comments(6)犀川2010

2010年11月13日

もう冬・・・???

★リップ取り付け★

すっかりicon25外は寒くなりましたね・・・(*´ο`*)=3

今日はジグミノーにリップを取り付けました~face01





テスト用ですが・・・





125シンキングにも・・・





125はこの冬シーバスでテストしょうかと・・・

プロトです・・・o(▽` o) =3 =3 =3


他のミノーは~

近々、テスト釣行へ行って来ま~す・・・(^_−)icon12

では、また~( ̄ー+ ̄)ニヤリ・・Zzz・・・

  

Posted by charms handmade works at 20:57Comments(8)ハンドメイドルアー

2010年11月10日

薪割り~

☆薪割り☆

昨日、我が家icon25icon12の冬yuki01の準備icon10

薪ストーブで使用する・・・face01icon12


『薪割りを行いました~』


夏頃hare02ご近所さんが剪定していたので頂いてきた木(イチョウの木)face01♪"

今年は薪材を用意するのをすっかり忘れていて・・・

タイミング良く頂けてface05

『ありがとうございました♪』

まずは・・・

チェンソーで長さを調整してicon10





薪に使用する木は広葉樹(葉の木)じゃなくちゃダメなんです・・・

針葉樹(杉など)は樹木から樹液が出て燃やすと煙突内にヤニがついて発火する事も・・・face08icon11

しばらく乾燥させていましたが寒くなってきたので・・・

アックスでicon10





結構~『スパッ!!!!!』と割れると気持ちが良いんですょ~face03

割れないと手が・・・・痛いぃ・・・Σ(゚д゚;) (涙・笑)

そんなこんなで・・・





ちょっと良い運動です・・・face03icon10





あっ!!写ってる車はマイカーなんですけど・・・後でCATTLE ブログでUPしますね~(;^_^A



で・・・



とりあえず、雨に濡れない様に・・・





来年はこの場所にアトリエ(工房)を造る予定なんでテキトウですが濡れなければ良し・・・って事で・・・(≧▽≦)

でも、使う前に乾燥するかな・・・(汗)

本当は前年の冬に割って乾燥させるんですけど、今年はなんだかんだ忙しくて・・・(泣)

しかもこの量じゃ足らないですよね・・・



Σ( ̄ロ ̄lll) あぁぁ・・・



今年はicon25寒いかも・・・face07(泣)


来年はもっと早く準備しなくちゃですね~face03(笑)



☆CHARMSのLeather 製品☆の購入はこちら・・・・
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆CHARMS Handmade Works☆
http://www.cattle-drive-l.com/cgi-bin/cattle-drive-l/siteup.cgi?category=2&page=5



ご意見等ございましたら、こちらのコメント欄かメール

icon30 info@cattle-drive-l.com

までお気軽に・・・お待ちしてますface02icon23icon12



  

Posted by charms handmade works at 20:40Comments(2)アウトドア

2010年11月07日

☆ムートン☆

★天然ムートン★

いつもブログをご閲覧して頂きましてありがとうございます・・・face03(嬉)

今日はお問い合わせの多いCHARMS Lure Wallet(ルアーワレット)に使用しているムートンについてface02

はじめにicon12

CHARMSのムートンは天然の厚みのある良毛の
ムートンを使用していますface01





当然、裏側は革となっていて丈夫ですface02





以前、自分が使用していました某メーカーのムートンワレットですが・・・(≧▽≦)





イミテーションのムートンでした・・・Σ( ̄ロ ̄lll)icon11


なかなか無いんですよね・・・天然ムートンでカッコイイWalletは・・・(悲)






裏面は布地でフックのバーブが刺さり・・・



『ここぞ!!!!』




と、いう時に交換できず抜けない事も・・・face07icon11


釣行の際かなり苦労した事もありました・・・icon11


現在はルアーも含めこのWalletは封印してあります・・・(笑)



話しはそれましたが・・・(;^_^A



CHARMSのムートンは大切なルアーを優しく包み込みます・・・face05





特にHandmade Lureを使用しているAnglerの方々には使用して頂きたいWalletですね(^_−)♫







そして・・・




一番の問題face08のフック部ですが・・・





イミテーションの様に毛が玉にならずルアー交換の煩わしさがなく、ムートンの毛が厚くフックが毛に刺さり取り外しが容易なんです・・・(*゚▽゚)ノicon12


ルアーの交換もかなり楽になりましたchoki01


また、Fishing Bestから取り出すのも何だか楽しいですね・・・(笑)






当然、高ランクの革を使用し、Handmadeで製作していますので金額も多少・・・ですが、長年ご愛用する事にサドルレザーで仕立てた経年変化(飴色へと変色)を楽しめるLure Walletを、是非×②、こだわりAngler のFishing Bestに入れてフィールドでご愛用して頂きたく思います・・・・

お仲間同士で色の変化をお楽しみ頂く・・・・

なんてのもOKじゃないでしょうかicon14face02icon12

5年・・・10年・・・と、ご愛用するにつれ古くなるのではなく愛着が増して行く自分だけのLure Walletとしてご愛用して頂ければ幸いです・・・face06icon12


絵柄はホームページに掲載してある他にもオーダーもできますので、先ずは下記メールicon30にてお気軽にお問い合わせ下さいface01!!!





※Lure Walletは釣行後はジッパーを開放して風通しの良い場所でLureと共に乾燥させて下さい!!!


ご意見等ございましたら、こちらのコメント欄かメール

icon30 info@cattle-drive-l.com

までお気軽に・・・お待ちしてますface02icon23icon12


☆CHARMSのLeather 製品☆の購入はこちら・・・・
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆CHARMS Handmade Works☆
http://www.cattle-drive-l.com/cgi-bin/cattle-drive-l/siteup.cgi?category=2&page=5








  

Posted by charms handmade works at 21:23Comments(2)レザー